オリジナル記事

5月9日は記念日「工具の日」

一般社団法人 日本記念日協会が5月9日を「工具の日」に認定していることをご存知ですか。

本記事では「工具の日」を解説し、工具に関連した記念日を紹介しています。

切削工具フェス2024案内 切削工具フェス2024案内

「工具の日」とは

画像


「工具の日」とは、総合ハンドツールメーカーの「京都機械工具株式会社(KTC)」が制定した記念日です。
日本記念日協会によって記念日として認定されています。

5と9で「こう(5)ぐ(9)」と読む語呂合わせから5月9日に登録されています。

「工具の日」を制定した目的も記載されていました。

“ ものづくりに欠かせない工具は、手動工具や電動工具、昨今ではデジタル化が進むなどその種類は様々で、自動車を整備するプロの方からDIYを始めた初心者の方まで、幅広い方があらゆるシーンで活用するものです。 その一方で、誤った使い方をしたりメンテナンスがされていない工具を使用したりすると、一歩間違えればケガや事故の原因となる恐れもあります。 工具メーカーとして、工具の正しい使い方やメンテナンス方法を発信していくことで、皆さまに安全で快適な作業を行ってもらいたいという思いから正式登録いただきました。” 

京都機械工具株式会社(KTC)のWEBサイトより


X(旧Twitter)では「工具の日」を利用したプロモーションが展開されています。



また、工具の日については、記念日として制定される前から上質工具専門店 ファクトリーギアがプロモーションとして利用していました。
Xでキャンペーンが展開されています。


ファクトリーギアが販売する「工具好きTシャツ」を購入してみました。
「工具」を盛り上げるアイテムとして素晴らしいですね。



「切削工具の日」とは

Professional,Cutting,Tools,Used,For,Metalwork.,Multi-flute,Drill,,Broach,Bit,


「切削工具の日」とは、切削工具の情報サイト タクミセンパイ(当サイト)が制定した記念日です。
日本記念日協会によって記念日として認定されています。

切削の「切」に「七」が入ってることから7月、工具の「工」(5)の5日を合わせて7月5日に登録されています。

切削工具の日のロゴも作っています。

cutting-tool-day-logo

「切削工具の日」を制定した目的も記載しています。

“ 切削工具と切削加工業界の情報を発信する「切削工具の情報サイト タクミセンパイ」が制定。自動車や航空機などの金属部品の多くは切削工具で加工され、日本には優れた切削工具メーカーが多数存在する。同サイトは「切削加工に携わる人々の情報格差をなくす」をビジョンに掲げ、切削加工業界の変革と活性化、情報の入手が不利な中小企業や若手の人材の支援を目指しており、その取り組みを加速させるのが目的。”

切削工具の日(7月5日)について



「刃物の日」とは

画像


「刃物の日」とは、全国の主要刃物産地が協力して制定した記念日です。
日本記念日協会によって記念日として認定されています。

「刃物の日」登録に協力した団体は、岐阜県関市、岐阜県関刃物産業連合会、協同組合三条工業会(新潟県三条市)、越前打刃物協同組合(福井県武生市)、東京刃物工業協同組合(東京都)、京都利器工具組合(京都府京都市)、高知県土佐刃物連合協同組合(高知県土佐市)、堺刃物商工業協同組合連合会(大阪府堺市)、三木工業組合(兵庫県三木市)、島根県吉田村です。

「いい刃」の語呂合わせがよいこと、またこの時期に鍛冶屋の祭事である「ふいご祭り」が全国で行われていることから11月8日に登録されています。

「刃物の日」を制定した目的も記載されていました。

“ 生活文化と切りはなせない道具の刃物を、作り手と使い手が一緒になって感謝する日。”

編集長コメント

制定に関する情報が見つからなかったため紹介しませんでしたが、検索すると4月18日を「よい刃の日」とする情報が見つかります。
もしかすると誰かが言い始めたものが拡がったもので、正式に制定がされていない記念日ではないかと考えています。

工具に近い記念日としてはその他に「バリ取りの日(8月10日)」や「電動工具の日(10月1日)」、「いいニッパーの日(11月28日)」などがあります。

さて、完全に余談となりますが、タクミセンパイを運営している私(服部)の誕生日がなんと5月9日の「工具の日」だったりします。

偶然か必然か、工具の日に生まれた私が「切削工具」のサイトを運営しています。
切削工具に対する熱量は誰にも負けない自信がありますので、今後ともよろしくお願いします。

関連記事

執筆者情報

hattori


本記事はタクミセンパイの服部が執筆・編集しました。

私は工具メーカーでの営業とマーケティングの経験を活かし、切削工具と切削加工業界に特化した専門サイト「タクミセンパイ」を2020年から運営しています。
私(服部)の実績や経歴については「運営について」に記載しています。

タクミセンパイとして収集した最新情報をもとに、ここでしか読めない独自視点の記事や調査データを提供しています。
中立的な立場として発信する情報は、読者から「信頼できる」と高い評価を得ています。

メールマガジンのご案内

mail-magazine-taku-kumi


タクミセンパイでは月に1回メールマガジンを配信しております。

お届けする内容としては下記になります。

・切削工具・切削加工業界の新着オリジナル記事
・切削工具・切削加工業界のオススメ記事
・イベント情報
・会員優先のキャンペーン・イベント情報

ご興味のある方は「メールマガジンのご案内」ページをご確認ください。

会員登録は無料でいつでも退会可能です。

Copyright ©  2020 タクミセンパイ. All Rights Reserved.