タクミセンパイが切削工具ユーザー(工作機械で切削加工されている方)に依頼したアンケート結果をまとめた利用動向調査のレポートを販売しています。
現時点で販売している利用動向調査は下記です(詳細は後述)
販売中の利用動向調査 | アンケート回答数 |
切削工具に関する利用動向調査2024 | 87名 |
切削工具に関する利用動向調査2023 | 51名 |
切削工具ユーザー(アンケート回答者)について、会社に所属していることを確認したデータのみを利用しています。
所属を確認する方法として会社メールアドレスで回答しているか、会社メールアドレスがないもしくは使えない方は名刺の写真を送ってもらって身分確認を実施しています。
また、建築や工事関係者の回答者、回答時間が極端に短い回答者は除外しています。
公平な立場であるタクミセンパイが実施した利用動向調査のレポートおよびExcelデータを使うことで、自社の強み・弱み、他社の強み・弱みを把握し、経営戦略、製品開発、マーケティング、営業活動に活かすことができます。
レポートの内容は今後もタクミセンパイで公開されない情報です。
(レポートの一部はアンケート回答者全員に提供しています)
購入を検討されている方は問い合わせよりご連絡ください。
切削工具に関する利用動向調査2024
調査概要
「切削工具に関する利用動向調査2024」のアンケート回収期間、回答数は下記です。
アンケート回収期間 | 2024年7月1日~8月11日 |
アンケート回答数 | 87名 (回答者は全て切削工具ユーザー) |
調査内容
調査内容とデータ数は下記です。
No. | 調査内容 | データ数 |
1 | フェイスミルに関する調査 | 63名分 |
2 | エンドミルに関する調査 | 80名分 |
3 | 面取りカッターに関する調査 | 74名分 |
4 | ドリルに関する調査 | 86名分 |
5 | リーマに関する調査 | 70名分 |
6 | ボーリングに関する調査 | 48名分 |
7 | タップに関する調査 | 82名分 |
8 | 旋削加工用の内径・外径工具に関する調査 | 62名分 |
9 | 旋削加工用の溝入れ・突切り工具に関する調査 | 59名分 |
10 | 旋削加工用のねじ切り工具に関する調査 | 52名分 |
11 | 特注工具の利用状況調査 | 87名分 |
12 | ECサイトでの切削工具購入状況調査 | 87名分 |
13 | 切削工具メーカーに対する不満・要望情報 | 50件分 |
No.1~10の切削工具10カテゴリについて、下記を調査しています。
- 名前を知っている会社
- 担当したワークで今まで利用したことがある(テストした・採用していた・現在採用している)会社
- 担当したワークで現在採用中の会社
- 製品(性能・品質・コストパフォーマンス・ラインナップ)をオススメできる会社
- サービス(納期・相談対応レベル・相談対応スピード・提供コンテンツ)をオススメできる会社
- ブランド(ネーミング・メッセージ・デザイン・シンボル・イメージ・サウンド)をオススメできる会社
切削工具ユーザー(アンケート回答者)情報
Excelデータでは切削工具ユーザー(アンケート回答者)情報として、「事業所 所在地」「会社規模(社員数)」「年齢」「切削工具の取り扱いに関して関わっている期間」「普段利用している工作機械」「部品の1ヶ月あたりの生産数量」「加工に携わっている部品」を確認することができます。
87名分の切削工具ユーザー(アンケート回答者)情報をまとめています。
事業所 所在地
全国の切削工具ユーザーに回答いただいています。
会社規模(社員数)
中小企業から大手企業まで幅広い切削工具ユーザーに回答いただいています。
年齢
若手から中堅、ベテランまで幅広い切削工具ユーザーに回答いただいています。
切削工具の取り扱いに関して関わっている期間
若手から中堅、ベテランまで幅広い切削工具ユーザーに回答いただいています。
普段利用している工作機械(複数回答)
幅広い工作機械を使用する切削工具ユーザーに回答いただいています。
部品の1ヶ月あたりの生産数量
試作から量産まで幅広い切削工具ユーザーに回答いただいています。
加工に携わっている部品(複数回答)
幅広い部品を加工する切削工具ユーザーに回答いただいています。
提供物と販売価格
利用動向調査のレポートおよびExcelデータを提供しています。
販売価格は「全セット購入」か「単品購入」をご用意しています。
購入方法 | 販売価格 |
全セット購入 (No.1~13のすべて) | 20万円(税別) |
単品購入 (No.1~13から1点) | 5万円(税別) 2点目から3万円(税別) |
切削工具に関する利用動向調査2023
調査概要
「切削工具に関する利用動向調査2023」のアンケート回収期間、回答数は下記です。
アンケート回収期間 | 2023年7月1日~8月11日 |
アンケート回答数 | 51名 (回答者は全て切削工具ユーザー) |
調査内容
調査内容とデータ数は下記です。
No. | 調査内容 | データ数 |
1 | フェイスミルに関する調査 | 42名分 |
2 | エンドミルに関する調査 | 48名分 |
3 | 面取りカッターに関する調査 | 44名分 |
4 | ドリルに関する調査 | 50名分 |
5 | リーマに関する調査 | 42名分 |
6 | ボーリングに関する調査 | 25名分 |
7 | タップに関する調査 | 45名分 |
8 | 旋削加工用の内径・外径工具に関する調査 | 32名分 |
9 | 旋削加工用の溝入れ・突切り工具に関する調査 | 29名分 |
10 | 旋削加工用のねじ切り工具に関する調査 | 21名分 |
切削工具ユーザー(アンケート回答者)情報
本ページでは省略させていただきます。
情報を希望の方はは問い合わせよりご連絡ください。
提供物と販売価格
利用動向調査のレポートおよびExcelデータを提供しています。
販売価格は「全セット購入」か「単品購入」をご用意しています。
購入方法 | 販売価格 |
全セット購入 (No.1~10のすべて) | 10万円(税別) |
単品購入 (No.1~10から1点) | 2.5万円(税別) 2点目から1.5万円(税別) |