
ブログをご覧いただきましてありがとうございます。
「切削工具の情報サイト タクミセンパイ」を運営する、編集長の服部です。
本記事では「切削加工業界のWEBマーケティングの手法の1つである.com系サイト」について分析しています。
【記事の信頼性】
本記事を書いた私は、2014年から切削加工業界に携わり、2020年から「切削工具の情報サイト タクミセンパイ」を運営しています。
工具メーカーで営業として500社以上の切削加工ユーザーに訪問し、技術支援をさせていただきました。
また、マーケティングとして展示会とイベントの企画・運営、カタログとWEBサイトの大型リニューアルプロジェクト、ブランディングプロジェクトを経験しました。
営業とマーケティングの経験をもとに、切削加工業界で働く皆さまに向けて本記事を執筆しています。


.com系サイトを分析
切削加工業界の.com系サイトの分析の前に、「.com系サイト」について少し触れたいと思います。
1990年代後半、世界的なインターネットブームにより、インターネット中心にビジネスを展開する会社が増え、その中の1つにドットコム企業というものがあります。
アメリカで商用を意味する「.com」を取得して、そのまま社名にした企業が多いことからドットコム企業という名前がつけられました。
代表的な会社としては、「Amazon.com」などがあります。
ここから先は個人的な考察になりますが、日本ではこの「.com」が別の形でビジネスに展開されていると考えています。
具体的には、会社の公式WEBサイトとは別のポータルサイトの名前に「.com」を使っているケースが多いと感じます。
私はこちらを「.com系サイト」と名付けました。
「.com系サイト」の目的はSEO対策、つまりアクセス数や問い合わせ数の増加を狙ったものだと考えられます。
会社のWEBサイトをリニューアルしてSEOを対策するより、新しいサイトを作ってしまった方がコストを抑えて効果を上げることが可能な場合もありますし、この手法は選択肢の1つとして優れていると思います。
切削加工業界においても、「.com」をつけたポータルサイトが多くあるため、それをまとめて分析しました。
カテゴリ分けについて
「○○.com」とつけられたサイトを、下記4つのカテゴリに分類しました。
- 切削方法系
- 被削材のサイズ・形状系
- 被削材の材質系
- 切削加工に関連する業務系
切削方法系
WEBサイト名が「切削加工における強み、切削加工の方法」になっているカテゴリです。
切削加工・板金加工.com

サイト名 | 切削加工・板金加工.com |
運営会社 | 株式会社ツクノ |
設立 | 1939年12月 |
業務内容 | 電気機械器具製作 一般産業用機器、装置及び各種盤の設計製作 昇降機(エレベータ)関連機器製作 車両用関連機器製作 半導体製造装置関連機器製作 航空機関連製品製作 スプレードライヤー関連機器製作 |
スピード切削.com

サイト名 | スピード切削.com |
運営会社 | 株式会社プロトワーク |
設立 | 1996年8月23日 |
業務内容 | 樹脂切削加工 アルミ・金属切削加工 金型・成形 |
マシニング加工.com

サイト名 | マシニング加工.com |
運営会社 | シマダ機工有限会社 |
創業 | 1973年4月1日 |
旋盤加工.com

サイト名 | 旋盤加工.com |
運営会社 | 有限会社齋藤製作所 |
設立 | 1958年2月5日 |
事業内容 | 金属機械部品加工及びそのものに付帯する一般業務、製造 |
超速旋盤.com

サイト名 | 超速旋盤.com |
運営会社 | 日本ツクリダス株式会社 |
設立 | 2013年3月13日 |
複合旋盤加工.com

サイト名 | 複合旋盤加工.com |
運営会社 | 株式会社武井製作所 |
設立 | 1948年9月15日 |
被削材のサイズ・形状系
WEBサイト名が「切削加工ができる被削材のサイズ、形状」になっているカテゴリです。
大物旋盤.com

サイト名 | 大物旋盤.com |
運営会社 | 株式会社宝角合金製作所 |
創業 | 1948年 |
事業内容 | 各種産業機械部品機械加工、 銅合金・アルミニューム合金鋳物の鋳造 青銅製美術工芸品製作、FAシステム開発 |
薄肉旋盤.com

サイト名 | 薄肉旋盤.com |
運営会社 | 有限会社杉山製作所 |
創業 | 1950年 |
業務内容 | 旋盤加工、NC旋盤加工、フライス加工、マシニングセンター加工 |
被削材の材質系
WEBサイト名が「被削材の材質」になっているカテゴリです。
アルミ切削.com

サイト名 | アルミ切削.com |
運営会社 | 株式会社カジテック |
設立 | 1992年3月1日 |
樹脂切削加工.com

サイト名 | 樹脂切削加工.com |
運営会社 | 斎藤樹脂工業株式会社 |
設立 | 1971年4月1日 |
事業内容 | 合成樹脂機械加工及び粗材販売 |
切削加工に関連する業務系
WEBサイト名が「切削加工に関係する製品やサービス」になっているカテゴリです。
切削工具.com

サイト名 | 切削工具.com |
運営会社 | 有限会社安永精工 |
設立 | 1999年7月2日 |
製作切削工具.com

サイト名 | 製作切削工具.com |
運営会社 | 株式会社Sプラン |
創立 | 2003年9月8日 |
再研磨.com

サイト名 | 再研磨.com |
運営会社 | 株式会社宮本製作所 |
設立 | 1961年1月1日 |
業務内容 | 焼結金属をはじめとした切削加工 油圧ポンプ加工組立試販 工具再研磨 |
編集長コメント
「com系サイトを分析」いかがでしたか。
設立・創立から50年以上の会社も多いことがわかりました。
「.com系サイト」は、WEBサイトのタイトル(○○.com)からサービス名が連想できるため、SEO対策として効果があるのではないかと思いました。
WEBサイトのデザインを見てみると、似たようなものがあるため、これらは同じ会社が企画から携わっていると想像しました。
関連記事
メールマガジンのご案内

タクミセンパイでは、月に1回メールマガジンを配信しております。
お届けする内容としては下記になります。
・切削工具・切削加工業界の新着オリジナル記事
・切削工具・切削加工業界のオススメ記事
・イベント情報
・会員優先のキャンペーン情報
ご興味のある方は、「メールマガジンのご案内」ページをご確認ください。
会員登録は無料で、いつでも退会可能です。