オリジナル記事

【2023年】切削加工業界のイベント・展示会【MECT2023開催】

ブログをご覧いただきましてありがとうございます。
「切削工具の情報サイト タクミセンパイ」を運営する、編集長の服部です。

本記事では「2023年の切削加工業界のイベント・展示会」についてまとめています。
「切削加工業界における情報収集として活用できるイベント・展示会」について参考となる記事を目指して執筆しました。

【記事の信頼性】
本記事を書いた私は、2014年から切削加工業界に携わり、2020年から「切削工具の情報サイト タクミセンパイ」を運営しています。

工具メーカーで営業として500社以上の切削加工ユーザーに訪問し、技術支援をさせていただきました。
また、マーケティングとして展示会とイベントの企画・運営、カタログとWEBサイトの大型リニューアルプロジェクト、ブランディングプロジェクトを経験しました。

営業とマーケティングの経験をもとに、切削加工業界で働く皆さまに向けて本記事を執筆しています。

切削工具フェス2023 切削工具フェス2023

2023年の切削加工業界のイベント・展示会

2023年に開催される切削加工業界関連のイベント・展示会をカレンダーでまとめました。

2023年日本最大級の工作機械見本市として「MECT2023」が開催されます。

開催月切削加工業界のイベント・展示会
1月
2月大阪機械加工システム展
3月中部機械加工システム展
4月インターモールド2023(東京)
5月MEX金沢2023
6月インターモールド名古屋(2023)
7月切削工具フェス2023
8月
9月
10月MECT2023
11月東京機械加工システム展
12月


MECT2023

画像

MECT(メクト)は「MECHATRONICS TECHNOLOGY JAPAN」の頭文字で、メカトロテックジャパンとも呼ばれます。

1987年にスタートした国内最大級の工作機械見本市です。
国内ではJIMTOFに次いで規模の大きな、自動車産業の中心地である名古屋で開催される展示会です。

2023年は新第1展示館が初めて使用され、規模を拡大して開催されます。

最新の工作機械・切削工具の情報収集・実物確認、メーカーへの相談、トレンド確認に最適なイベント・展示会です。

名称メカトロテックジャパン2023
MECHATRONICS TECHNOLOGY JAPAN2023
(略称:MECT2023)
会期2023年10月18日(水)~10月21日(土)
会場ポートメッセなごや
公式サイト公式サイトはこちら

MECTについては下記の記事を公開しています。
(2023年版の記事も公開予定です)

インターモールド2023・名古屋

画像


金属加工関連の展示会中でも、金型に特化したのがインターモールドです。
インターモールドは、金型展と金属プレス加工技術展と共催という形をとっています。

JIMTOFやMECTと比較すると開催の規模は小さいですが、専門性の高い展示会です。

2023年は4月に東京、6月に名古屋で開催されます。

金型向けの工作機械・切削工具の情報収集・実物確認、メーカーへの相談に最適なイベント・展示会です。

インターモールド2023(東京)

名称INTERMOLD2023(インターモールド2023)
第34回金型加工技術展
金型展2023
会期2023年4月12日(水)~4月15日(土)
会場東京ビックサイト
公式サイト公式サイトはこちら


インターモールド名古屋(2023)

名称INTERMOLD名古屋
金型展 名古屋
会期2023年6月21日(水)~6月23日(土)
会場ポートメッセ名古屋
公式サイト公式サイトはこちら

インターモールドについては下記の記事を公開しています。

MEX金沢2023

画像


一般社団法人石川県鉄工機電協会が主催となって開催する展示会です。

金属工作・加工機械などの流通促進と技術交流を進め、産業と貿易の振興発展に寄与することが目的として設定されています。

工作機械・切削工具の実物確認、メーカーへの相談ができるイベント・展示会です。
北陸地域の方にとってアクセスしやすいのがポイントです。

名称MEX金沢2023(第59回機械工業見本市金沢)
会期2023年5月18日(木)~5月20日(土)
会場石川県産業展示館(3・4号館)
公式サイト公式サイトはこちら


切削工具フェス2023

画像


タクミセンパイが主催となって開催する、切削工具に特化したオンラインイベントです。

切削工具を使う切削加工ユーザー、切削工具を販売する機械工具販売店、切削工具を開発・製造・販売する切削工具メーカーの情報収集・情報発信に最適なイベントです。

名称切削工具フェス2023
会期2023年7月1日(土)~7月31日(月)
会場タクミセンパイ内 イベント特設ページ

切削工具フェス2023では切削工具の改善を表彰するコンテスト、切削工具から切削加工業界の「今」を学ぶことができるセミナーなど下記4つのイベントが開催されます。

画像

切削工具フェスについては下記の記事を公開しています。
(2023年版の記事も公開予定です)

大阪・中部・東京機械加工システム展

株式会社ジーネットが主催となって開催する、工作機械と周辺機器の最新機種が中心に展示・実演され、メーカーへの相談によって問題を解決できる総合展示会です。

2023年は2月に大阪、3月に名古屋、11月に東京で開催されます。

工作機械・切削工具の実物確認、メーカーへの相談ができるイベント・展示会です。
全国で開催され、会場では販売店がしっかりサポートしてくれるため、参加のしやすさもポイントです。

大阪機械加工システム展

名称大阪機械加工システム展
会期2023年2月16日(木)~2月17日(金)
会場インテックス大阪


中部機械加工システム展

名称中部機械加工システム展
会期2023年3月16日(木)~3月17日(金)
会場ポートメッセ名古屋


東京機械加工システム展

名称東京機械加工システム展
会期2023年11月17日(金)~11月18日(土)
会場東京流通センター(TRC)

編集長コメント

「2023年の切削加工業界イベント・展示会」いかがでしたか。

2022年に開催された展示会の来場者数は、新型コロナウイルスの影響を感じる結果でした。
2022年に最大規模で開催されたJIMTOF2022の来場者数と新型コロナウイルスの感染者数については「JIMTOF2022レポート」にまとめています。

新型コロナウイルス発生前と同等の来場者数に回復するのは、まだ時間がかかるかと思いますが、回復しつつある展示会を情報収集に活用いただければと思います。

展示会以外の情報収集の手段として、切削加工業界のメディアについて「切削加工業界のメディア18選」をまとめています。
こちらもあわせてご活用ください。

関連記事

メールマガジンのご案内

mail-magazine-3


タクミセンパイでは、月に1回メールマガジンを配信しております。

お届けする内容としては下記になります。

・切削工具・切削加工業界の新着オリジナル記事
・切削工具・切削加工業界のオススメ記事
・イベント情報
・会員優先のキャンペーン情報

ご興味のある方は、「メールマガジンのご案内」ページをご確認ください。

会員登録は無料で、いつでも退会可能です。

Copyright ©  2020 タクミセンパイ. All Rights Reserved.