オリジナル記事

【来場者数】JIMTOF2022レポート【工作機械と切削工具の展示会】

切削工具と切削加工業界の情報を発信するポータルサイト「タクミセンパイ」をご覧いただきありがとうございます。
当サイトを運営する編集長の服部です。

本記事では「4年ぶりにリアル開催された工作機械と切削工具の展示会JIMTOF2022の来場者数と現場で起きていたこと」について解説しています。
また、編集長コメントにて、今後のJIMTOFはどうあるべきか考察しています。

JIMTOF2022に関する切削工具の取材記事は下記を公開しています。

【記事の信頼性】
本記事を書いた私(服部)は2014年から切削加工業界に携わり、2020年から「タクミセンパイ」を運営しています。

工具メーカーで営業として500社以上の切削工具ユーザー(工作機械で切削加工されている方)に訪問し、技術支援をさせていただきました。
また、マーケティングとして展示会とイベントの企画・運営、カタログとWEBサイトの大型リニューアルプロジェクト、ブランディングプロジェクトを経験しました。

営業とマーケティングの経験をもとに、切削加工業界で働く皆さまに向けて本記事を執筆しています。

JIMTOFには出展者として2度参加した経験があり、過去のJIMTOFで経験したことを参考にしています。

メルマガ会員募集 メルマガ会員募集

JIMTOF2022について

jimtof2022

JIMTOF2022は下記の内容で開催されました。

名称JIMTOF2022
JAPAN INTERNATIONAL MACHINE TOOL FAIR
(第31回日本国際工作機械見本市)
会期2022年11月8日(火)〜13日(日)
会場東京ビッグサイト(東京国際展示場)
全館

新しくできた南展示棟を含めた全館を使用し、JIMTOF2022は過去最大規模の開催となりました。
また、JIMTOF2018と違って火曜日スタートの開催となっています。

JIMTOFについて詳しくは「【2022年】JIMTOFとは」をご覧ください。

JIMTOF2022について新型コロナウイルスがイベントに与えた影響、開催時の新型コロナウィルスの感染者状況、来場者数をまとめています。

新型コロナウイルスがイベントに与えた影響

coronavirus-1


JIMTOF2022が4年ぶりにリアル開催するまでの、切削加工業界のイベントと新型コロナウイルス関連ニュースをまとめました。

2020年のイベントに対する影響

2020年の切削加工業界のイベントと新型コロナウイルス関連ニュースについてまとめてみました。

1月15日国内初の新型コロナウイルス感染者確認
2月28日イベント自粛要請
4月7日7都府県に緊急事態宣言発令
4月15~18日インターモールド2020(大阪)中止
4月16日全国に緊急事態宣言発令(1回目)
5月25日全国の緊急事態宣言解除(1回目)
7月15~18日インターモールド名古屋(2020)中止
10月5~16日インターモールドオンライン開催
11月16~27日JIMTOF Online開催
12月7~12日JIMTOF2020中止


新型コロナウイルスの影響で、インターモールド2020(大阪)、インターモールド名古屋(2020)、JIMTOF2020が中止となりました。

2021年のイベントに対する影響

2021年の切削加工業界のイベントと新型コロナウイルス関連ニュースについてまとめてみました。

1月8日緊急事態宣言発令(2回目)
3月21日全国の緊急事態宣言解除(2回目)
4月14~17日インターモールド2021(東京)開催
4月25日緊急事態宣言発令(3回目)
6月20日全国の緊急事態宣言解除(3回目)
7月12日緊急事態宣言発令(4回目)
9月30日全国の緊急事態宣言解除(4回目)
10月20~23日MECT2021開催

2021年は新型コロナウイルスの影響はあるものの、通常通り展示会が開催されました。

インターモールド2021(東京)とMECT2021に参加して、現場で感じたことをまとめています。

JIMTOF2022開催時の新型コロナウイルス感染者状況

JIMTOF2022は2022年11月8日(火)~13日(日)に東京ビックサイト(東京国際展示場)で開催されています。

2022年1月1日(土)~11月13日(日)の全国と東京の新型コロナウイルスの感染者状況をグラフにしました。

画像
厚生労働省が発表する「新規陽性者数の推移(日別)」から作成


感染者数の増減について、全国と東京でほぼ同じ動きをしています。

JIMTOF2022開幕前日の11月7日(月)の新型コロナウイルス感染者数は全国が31,728名、東京が3,507名でした。
11月に入って全国および東京の感染者数は増加傾向にあり、第8波の可能性があると分析されていました

ただ、行動の制限もなく、感染者数の報道もピーク時と比較して落ち着いていたため、特に気にすることなく参加された方が多いのではないでしょうか


JIMTOF2022の来場者データ

画像


11月8日(火)~13日(日)に開催されたJIMTOF2022の来場者数(開催期間中の重複なし)は下記です。

開催日天気JIMTOF2022来場者数
(うち海外の来場者)
11月8日
(火)
晴れ17,255人
(1,613人)
11月9日
(水)
晴れ18,594人
(1,027人)
11月10日
(木)
晴れ22,486人
(1,016人)
11月11日
(金)
晴れ29,962人
(666人)
11月12日
(土)
晴れ20,388人
(412人)
11月13日
(日)
曇り
のち雨
5,503人
(81人)

例年通り、金曜日が最も来場者数が多いという結果でした。


JIMTOF2018との来場者数比較

JIMTOF2022とJIMTOF2018の来場者数合計(開催期間中の重複なし)および海外来場者数合計(開催期間中の重複なし)を比較してみました。

JIMTOF2022JIMTOF2018
来場者数合計114,158人153,103人
海外来場者数合計4,815人*12,934人

新型コロナウイルスの影響を受けていないJIMTOF2018の来場者数合計は153,103人で、2022年は前回から来場者数が25.4%減った114,158人でした
2019年と比較して来場者数が23.6%減ったMECT2021と同等の回復レベルです。

機械工具販売店が企画するJIMTOF向けバスツアーの実施も2018年と比較して少なかったようで、国内来場者数に影響していると考えられます。

海外からの来場者も4,815人*となり、前回から62.7%減少しています。
(*海外からの来場者数は速報値から変更があったため修正)

JIMTOF2018との開催日ごとの来場者数比較

JIMTOF2022とJIMTOF2018の来場者数(開催期間中の重複なし)を開催日ごとに比較してみました。

開催日JIMTOF2022
来場者数
JIMTOF2018
来場者数
1日目17,255人
(火)
26,628人
(木)
2日目18,594人
(水)
39,309人
(金)
3日目22,486人
(木)
37,852人
(土)
4日目29,962人
(金)
14,590人
(日)
5日目20,388人
(土)
19,848人
(月)
6日目5,503人
(日)
14,876人
(火)


JIMTOF2018との曜日ごとの来場者数比較

JIMTOF2022とJIMTOF2018の来場者数(開催期間中の重複なし)を曜日ごとに比較してみました。
JIMTOF2022は火曜日スタート、JIMTOF2018は木曜日スタートです。

開催曜日JIMTOF2022
来場者数
JIMTOF2018
来場者数
17,255人14,876人
(6日目)
18,594人
22,486人26,628人
(1日目)
29,962人39,309人
(2日目)
20,388人37,852人
(3日目)
5,503人14,590人
(4日目)
19,848人
(5日目)

土曜日と日曜日の来場者数は他の曜日と比較して例年以上に少なく、土曜日は前回から46.1%減少、日曜日は前回から62.3%減少しています。
これまで土曜日・日曜日はプライベートでの参加や家族連れの参加が多い傾向にありましたが、働き方の変化などでこれらの層の参加が減少したのではと予測します。

編集長コメント

4年ぶりのリアル開催でJIMTOFを楽しみにしていた方が多かったと思いますが、それでも来場者数が前回2018年から25.4%減少しており、新型コロナウイルスの展示会への影響はまだあると考察しています。

今回のJIMTOFで最も特徴的だったのが、twitterの盛り上がりです。
出展社のtwitterによる情報発信はもちろんのこと、参加される方も積極的に活用し、会場で交流されているシーンをたくさん見ました。
また、twitterから流行したステッカーの配布や、JIMTOF会場でのオフ会実施なども盛り上がりました。

これらSNSでの盛り上がりを受け、主催者としては会場での写真撮影のOK/NGを出展者判断にまかせるべきではと考えます(JIMTOFの各入口には会場内撮影禁止の看板が設置されてます)。
来場者としては撮影できることで効率的に視察記録ができますし、出展社は情報の拡散に期待できます。
もちろん撮影NGな参考展示品などもあると思いますので、それらを個別に撮影不可とすればよいのではと考えます。

さらに、主催者が出展社と来場者を繋げる場を提供してほしいと考えます。
例えば中村留精密工業様のステッカーボードやオフ会OK発言などです。
このあたりは来年開催するMECT2023に期待しています。

そして、JIMTOFを通じて切削加工業界を盛り上げるために、入場料を無料にすべきでは考えました。
JIMTOFは学生誘致に対して積極的に取り組んでいますが、さらに重要なのは入社したあとの若手社員の成長です。

入社間もない新人には招待状が回ってこず、3,000円の入場料に躊躇して参加を見送っている現状は、業界としてあってはならないと考えます。
twitter上で入場料に関する不満をいくつも確認できました。

ただし、無料化するとコンパニオン目当ての人が参加するなど、JIMTOFに業務目的で参加される方に迷惑になるという意見をフォロワーの方からいただきました。
つまり、有料であることで質の高い業界人だけのJIMTOFが成立しているとことです。

となると、入場料無料化ではなく、JIMTOFに参加したい業界関係者にしっかりと招待状が行き届く仕組みの方が上手くいくかもしれません。
業界の意欲ある全ての人がJIMTOFに参加できる環境を主催者は提供してほしいと考えます。

さらに、企業は社員に対してJIMTOF視察を積極的に案内し、交通費や宿泊費のサポートを惜しまず、成長のための投資として考えてほしいです。
しかし、目的意識がない社員をJIMTOFに連れて行っても、成長しないという問題もあります。
初めて参加する社員は先輩と一緒に回って視察報告書を書かせ、2回目は1人で参加させて視察報告書を書かせる、3回目は後輩を連れて視察させるなど成長につながる視察の仕組みが必要かもしれません。

製造業に若手が少ないと良く聞きますが、JIMTOF会場では来場社にも出展者にも若い人をたくさん見て、嬉しくなりました。
将来の切削加工業界を盛り上げもらうためにも、若手が活躍できる環境の提供にタクミセンパイも力を入れていきたいと考えます。

JIMTOF2022まとめ

  • JIMTOFが開催された11月8日(火)~13日(日)の新型コロナウイルスの感染者数は増加傾向にあり、第8波と分析されている状況での開催となった
  • 行動の制限もなく、感染者数の報道もピーク時と比較して落ち着いており、特に気にせず参加した方が多かったと考えられる
  • JIMTOF2018の来場者数の合計は153,103人で、2022年は2018年と比較して25.4%減った114,158人だった
  • 2019年と比較して来場者数が23.6%減ったMECT2021と同等の回復レベル
  • 海外からの来場者も4,686人となり、前回から63.7%減少
  • 土曜日と日曜日の来場者数は他の曜日と比較して例年以上に少なく、土曜日は前回から46.1%減少、日曜日は前回から62.3%減少
  • これまで土曜日・日曜日はプライベートでの参加や家族連れの参加が多い傾向にあったが、働き方の変化などでこれらの層の参加が減少したのではと予測

関連記事

メールマガジンのご案内

mail-magazine-taku-kumi


タクミセンパイでは月に1回メールマガジンを配信しております。

お届けする内容としては下記になります。

・切削工具・切削加工業界の新着オリジナル記事
・切削工具・切削加工業界のオススメ記事
・イベント情報
・会員優先のキャンペーン・イベント情報

ご興味のある方は「メールマガジンのご案内」ページをご確認ください。

会員登録は無料でいつでも退会可能です。

Copyright ©  2020 タクミセンパイ. All Rights Reserved.